ねえねえ、バ嘉田さんよ、自分が今年の11月30日に、日本記者クラブでの党首討論会で何を言ったか覚えていないの???
嘉田知事:「小沢さん使いこなす」 かいらい(傀儡)批判に反論 (毎日さん 2012年11月30日 20時15分(最終更新 12月01日 01時56分))
日本未来の党代表の嘉田由紀子滋賀県知事は30日、日本記者クラブの党首討論会で、合流する国民の生活が第一の小沢一郎代表について「小沢さんを使いこなせずに官僚を使いこなすことはできない。私は滋賀県の官僚をしっかり使いこなしてきた」と述べ、小沢氏の「かいらい」との批判に反論した。
嘉田氏は「小沢さんの力を自分のために利用してきた方たちが怖がっているのかなと思う」と指摘。「国民が求める政治を実現するために小沢さんの力を使わせていただきたい」と強調した。
一方、小沢氏は30日、文化放送のラジオ番組で「いずれ国政に関心を持って、出てこられると思う」と嘉田氏の国政転身に期待感を示した。
両氏はこれに先立つ30日午前、東京都内のホテルで約1時間会談した。未来は12月2日に衆院選の政権公約と公認候補を発表する予定で、政策や党運営について意見交換したとみられる。【横田愛】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
<日本記者クラブで語るバ嘉田さん>
で、結局、バ嘉田さんは、小沢一郎を「使いこなす」ことができずに、さっそく「分党」とか「成田離婚」とかいう名の「崩壊」を、「結党」から「たった1月」も持たずに引き起こしてしまったわけだ(笑)。だから「バ嘉田さん」なんだよ、バ・嘉・田・さ・ん。
日本未来の党:分裂が不可避に 人事を巡る対立などで (毎日さん 2012年12月26日 19時55分(最終更新 12月26日 21時37分))
日本未来の党は26日、小沢一郎元民主党代表の処遇など党役員人事を巡る対立などから分裂が不可避になった。嘉田由紀子代表(滋賀県知事)は同日、滋賀県庁で記者会見し、「平和的に分党できる方向を探っている」と語った。亀井静香元金融担当相は「党の一体感がなくなっている」と同日離党を表明した。発足からわずか1カ月の騒動で、批判が出るのは必至だ。
未来の国会議員は17人(衆院9人、参院8人)だが、旧「国民の生活が第一」系が15人を占め、嘉田氏が言う分党の形がどうなるかは不透明。
対立のきっかけは24日夜の両院議員総会。社民党を離党し参加した阿部知子副代表を共同代表にする嘉田氏の提案に、生活系議員が反発。小沢氏の共同代表起用を求める動議を可決するなど、対立が深まっていた。
特別国会での首相指名選挙をめぐっても、自主投票との嘉田氏の方針に対して、生活系議員は26日の両院議員総会で森ゆうこ副代表に投票することを決定。生活系は衆参両院で森氏に投票したが、亀井氏と阿部氏は「白票」を投じ、対応が分かれた。
嘉田氏が結党を発表したのは11月27日。小沢氏は「一兵卒」として当面は要職に就かない意向を示していたが、衆院選惨敗で生活系議員から小沢氏に期待する声が強まっていた。阿部氏は記者団に「成田離婚だ」と皮肉交じりに語った。【加藤明子、中島和哉】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
<こんな時にも笑顔で語るバ嘉田さん>
オイ。バ嘉田よ。こんな状態でも、衆議院で9人当選させてもらったんだろ?「卒原発」とやらの受け皿で。ただでさえ選挙前の勢力を大幅に減らし、亀井静香まで脱退しておきながら、こういう自体を説明するときにも「笑顔」で平気で語れるって・・・・
ただの「白痴」だぞ?バアサンよ。
こんな体たらくを引き起こすたった一月前、誰が「卒原発」とやらの「受け皿」になると言ってたんだ??
ハイ、今年11月27日のこの白痴ババアの記者会見の映像。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
・・・で、白痴ババアよ、あなたの党は、「卒原発」とやらの「受け皿」になったのか?
こういう状況を知ってか知らずか、昨晩のニュース7では、その9人の衆議院議員がこんな発言を。一応「国対委員長」らしい、鈴木克昌の発言。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
あーあ、ゲロっちゃった、鈴木克昌「未来(のない)党、国対委員長」とやらは。
「右」とか「左」などの定義を全くしないまま、
>「少し右方向にかじを切るのではという雰囲気があるので」
などと平気で発言できるということは、上に再び貼った白痴ババアの結党会見で
・「本当の第三極」を作ってほしいという声に対する受け皿を作り、
・その「受け皿」には、明確に「卒原発」が含まれる
という前提を含めて考えれば、そんな政党が
・安倍内閣は右方向にかじを切るのでは
と発言するということは、
・「卒原発」という発想は、「左」、すなわち「左翼的思想に基づくものだ」と、視聴者に解釈されても何も弁解できない、ということを、この発言で見事にさらけ出しているわけだ。しかも無意識にやってるところがますます笑える(笑)。
違うんだったら、あんた(ら)の言う「右」とか「左」が何を意味するのか、少なくとも定義してから言えよバカ。
未来(のない)党、というのは、このレベルのバカが、「国対委員長」なんぞをやってるわけか。内側も外側も、全てが壊れている党、それが、「未来(のない)党」ということだ。
ちなみに、この「国対委員長」が、「比例区で復活当選」組である。小選挙区で勝った議員を「幹部」に充てるんじゃないのか??「国民の希望の受け皿」となる政党としては??「未来(のない)党」とやらは、どんだけ「未来のない議員」ばかりを揃えているのか。wikipediaより。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
オイ、白痴ババアよ、少なくとも、「成田離婚」だの、「分党」だの、「右だの左だのを無定義で語れるバカを国対委員長に据えている」だの、「そんな状態でも笑顔で記者会見ができる」だの、白痴の条件ばかり満たしていないで、
今回の選挙で「未来(のない)党」に、一縷の望みをかけて投票した有権者に、精一杯の謝罪をしろ。それが、政治家の、有権者に対する、最低限の「誠意」だろ?
それとも、やっぱりこのババアは白痴だから、そんなことも理解できないってことか?
いつでも笑顔でいることが「余裕」だと勘違いしているただの白痴ババアと、自党の看板としてそんな白痴ババアを選んでしまった、自分の延命さえ確保できれば誰でも使う「汚沢の延命が第一」が奏でる協奏曲は、聞けば聞くほど、この党に投票した有権者を心底からバカにし続ける、耳障りな騒音でしかない。